各界の専門講師による充実したセミナーを開催
耐火物およびセラミックス関連産業の人材育成を目的として、各種のセミナー、研修会などを開催しています。各界の専門講師を招いての充実した内容には、これまでにも高い評価をいただいております。
セミナー&イベント一覧
財団主催
-
第3回 焼結技術セミナー SPSを中心に(終了しました)
平成29年3月10日(金)12:45~17:05
製造プロセス研究会の一環として、放電プラズマ焼結(SPS: Spark Plasma Sintering)を中心に次世代技術といわれるフラッシュ・シンタリングなど焼結技術の現状について情報提供することで耐火物並びにセラミックス産業の焼結技術の高度化に貢献するためのセミナーを開催します。詳しくはこちら -
第1回 X線マイクロCT及びX線関連セミナー(終了しました)
平成29年2月10日(金)13:00~16:30
製造プロセス研究会の一環として、ブルカー・エイエックスエス(株)、(株)旭製作所の御協力を得て、地域産業の技術者のレベル向上を目的として非破壊で視るマイクロCTを紹介するセミナーを開催します。詳しくはこちら -
騒音・振動レベル測定セミナー
平成29年3月3日(金)13:00~16:40
製造プロセス研究会の一環として、(株)三ツワフロンテック、リオン(株)、旭化成エンジニアリング(株)のご協力の基、騒音・振動レベル測定セミナーを開催します。ものづくりの校正の中での音・騒音レベルもしくは振動・振動レベルの基礎、設備診断のための振動測定や評価法、周波数分析までに踏み込んだセミナーとしていますので、設備管理者や作業環境管理を担当されている皆様を中心に幅広く聴講いただきたい内容です。詳しくはこちら -
材料分析セミナー(終了しました)
平成29年2月24日(金)13:00~16:30
製造プロセス研究会の一環として、「材料分析セミナー」を島津メクテム(株)・(株)島津製作所、新青山(株)のご協力により開催します。今回のセミナーは、研究用としての焼成炉の新しいデザインの提案やICP-MS分析装置での信頼性向上について紹介すると共に、異物/不良解析に威力を発揮するFTIR顕微鏡自動不良解析システムの紹介をいたします。詳しくはこちら -
粉体材料分析技術セミナー(終了しました)
平成29年2月3日(金)13:00~16:20
製造プロセス研究会の一環として、(株)三ツワフロンテック、スペクトリス(株)マルバーン事業部のご協力の基、粉体材料分析技術セミナーを開催します。材料の基盤を支えるのは原料粉体の高度分析技術です。中でも原料粒子の「大きさ」の次元をもつ値、粒子径や分子量という物性値や「分散性」の指標であるゼータ電位などは、重要な指標です。
本セミナーでは、材料の分析に特化した技術を結集し、応用技術について紹介します。基礎から応用まで、幅広く紹介し、ソフトデモも含んでいますので、初心者の方にもおすすめです。詳しくはこちら -
第23回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国(終了しました)
平成28年12月17日(土)
本年の『ヤングセラミスト・ミーティング(通称:ヤンセラ)』は、岡山において開催します。この会は、優秀な若手セラミストたちが日頃の研究成果の中でもキラリと光る内容を発表するもので、新製品開発や新技術導入のヒントを得ていただくための研究並びに作品発表会です。
この行事へは、中・四国エリアでセラミックスの研究開発を進める大学など学術研究機関の先生方も多数参加されますので、情報交換や交流を深める絶好の機会であると考えています。詳しくはこちら
※平成28年11月24日 会場表示にミスがあり修正しました。
(受付/イントロダクション/特別講演 40周年記念館→50周年記念館)
-
第7回 セラミックスの基礎学問研修会(終了しました)
平成28年11月24日(木)、25日(金)
「セラミックスの科学と耐火物の魅力」をキーワードに、主要な大学研究者や企業が進めているセラミックス研究や耐火物技術の紹介と持続可能な社会実現に向けた材料開発などについて学べる場を、耐火物、セラミックス分野の研究者・技術者に提供するための研修会を開催します。詳しくはこちら -
粉粒体評価技術セミナー(終了しました)
平成28年10月14日(金)13:25~16:40
製造プロセス研究会の一環として、粉粒体評価技術セミナーをマイクロトラック・ベル、日進機械のご協力により開催します。今回のセミナーは、粉粒体の製造工程から必要な評価装置を案内し、その評価装置の測定原理と特徴を紹介すると共に、MT3300EXⅡ粒度分布測定装置を用いて粉粒体の測定実演を行います。詳しくはこちら -
ビジネスアイデアの発想法&サーモグラフィ活用セミナー(終了しました)
平成28年9月30日(金)13:00~16:40
製造プロセス研究会の一環として、ビジネスアイデアの発想法及びサーモグラフィ活用に関する最新情報を提供するセミナーを開催します。詳しくはこちら -
第2回 無機分析セミナー(終了しました)
平成28年11月11日(金)13:00~16:55
金陵電機(株)、アジレント・テクノロジー(株)のご協力を得て、地域産業の技術者のレベル向上を目的として、無機分析における前処理からICP-OESおよびMP-AESの分析方法までのトータルソリューションに関するセミナーを開催します。詳細はこちら

※ PDFファイルをお読みいただくためにはAdobe® Reader が必要です。 お持ちでない方はこちらからダウンロードし、ご利用ください。Adobe® Readerのダウンロード