各界の専門講師による充実したセミナーを開催
耐火物およびセラミックス関連産業の人材育成を目的として、各種のセミナー、研修会などを開催しています。各界の専門講師を招いての充実した内容には、これまでにも高い評価をいただいております。
セミナー&イベント一覧
財団主催
-
第1回 現場監督者向け研修(終了しました)
現場の指揮官である監督職(職長、班長など)のあるべき姿をはっきりさせ、部下の監督、育成のためにすべきこと、してはいけないことなどを再度確認することを目的とした研修会を開催します。 詳細はこちら
-
検査技術研修会 2012(終了しました)
耐火物などセラミックス産業の研究者や技術者を対象として、岡山セラミックスセンターに設置されている機器を利用した検査技術研修を装置メーカー各社のご協力により開催しました。 詳細はこちら
-
新入社員研修 ビジネスマナー&ものづくり基本研修(終了しました)
開催日:平成24年4月5日(木)~6日(金)
新入社員を対象として、社会人への意識の切り替え、組織人としての行動のありかた、社会人として規律を守ることの重要性、報告・連絡・相談(ほうれんそう)の仕方などを習得することを目的として開催しました。 詳細はこちら -
第4回 耐火物の基礎学問研修(終了しました)
開催日:平成24年5月24日(木)~25日(金)
耐火物産業およびその関連産業の社員として働き始めた、あるいは中途採用でセラミックス産業などへ就職してから間もない皆さんを対象として、耐火物の基礎技術を学ぶことを目的として開催しました。 詳細はこちら -
平成23年度 研究成果報告会(終了しました)
開催日:平成24年3月21日(水)
平成23年度に推進した研究の成果報告会を開催します。耐火物を中心とした研究開発の成果を産業界に発信し、有効に活用していただくための発表会を開催しました。 詳細はこちら -
「耐火物における炭素の現状と今後」に関する講演会(終了しました)
開催日:平成24年3月22日(木)
国内調達が困難な原料のひとつで大部分を中国に依存している「黒鉛原料」を取り上げ、中国での黒鉛原料や耐火物の状況、わが国における炭素系耐火物の情報や今後の炭素原料の調達や使用方法のあり方など、炭素に関連した講演会を開催しました。 詳細はこちら

※ PDFファイルをお読みいただくためにはAdobe® Reader が必要です。 お持ちでない方はこちらからダウンロードし、ご利用ください。Adobe® Readerのダウンロード